新着情報

外壁塗装の経年劣化はどう進行する?症状や補修方法を解説

 

住まいの外壁は美観目的だけではなく、外壁材を保護する目的で「外壁塗装」が行われています。

外壁塗装には専用の塗料が使われていますが、塗装後は徐々に経年劣化が進行します。

 

では、外壁塗装の経年劣化はどう進行するのでしょうか。

この記事では進行の症状、補修方法について解説します。

 

外壁塗装の経年劣化はどのような症状?

現在日本の住まいの多くは外壁塗装が行われています。

 

外壁材の種類のなかには塗装不要の素材もありますが、ほとんどの場合には塗料が使われており、経年劣化が進行したらリフォームを検討する必要があります。

 

では、外壁塗装の経年劣化とは、具体的にどのような症状なのでしょうか。

この章では症状の詳しい内容をピックアップします。

 

まずは色褪せから

外壁塗装の経年劣化は、「色褪せ」が目立つ所から始まります。

住まいを少し遠くから眺めたときに、美観が衰えたような印象があったら、それは塗料が劣化し色褪せを起こしているためです。

 

色褪せは塗料が紫外線の影響により化学反応を起こしたことが原因であり、日当たりの良い所を中心に発生します。

 

カビや藻などの汚れ

外壁塗装に使われている塗料には、防水効果があります。

しかし、経年劣化が進行すると徐々に防水効果も衰えていきます。

 

すると、雨や湿気などが外壁材に滞留しやすくなり、カビや藻などの汚れが目立つようになります。

特に日当たりが良くない位置は常時湿気を含んだ状態に陥りやすく、外壁材だけではなく屋根にもカビや藻が進行していきます。

 

この状態を放置しておくと外壁材の内側に雨漏りの症状が起きやすくなるため注意が必要です。

 

チョーキング現象

外壁塗装の経年劣化が進行すると、塗料の劣化によりチョークの粉のような症状が目立つようになります。

外壁材に触れると、チョークの粉上の物が手に付いたら、劣化が進行している証拠です。

 

この症状はチョーキング現象と呼ばれており、塗膜の劣化によるものです。

 

塗膜の剥がれやひび割れ

外壁塗装の劣化症状が進行していくと、塗膜の剥がれやひび割れも進行します。

この状態になると外壁塗装の劣化の進行が深まっている状態です。

 

塗り替えも検討すべき状態のため、ご注意ください。

 

ひび割れが深まると雨漏りの状態に陥りやすいため、早めのメンテナンスを行いましょう。金属サイディングを使っている外壁の場合、金属に錆が進行していくため、美観も損なわれていきます。

 

錆も補修が難しい症状のため注意が必要です。

 

下地への雨漏り

ひび割れが進行すると、下地部分に雨漏りが発生し、外壁材本体へのダメージが始まります。

塗膜全体が乖離し始めるため、塗料が剥がれるような症状があちこちに進行します。

 

この状態に陥ると部分的な補修はできず、外壁全体のリフォームが必要です。

 

外壁塗装の劣化の原因とは?補修方法はどうするべき?

外壁塗装の主な経年劣化の症状をピックアップしました。

経年劣化は日々ゆっくりと進行していく症状のため、普段から定期的に外壁に注意を向けておくことが重要です。

 

劣化の進行を放置しておくと文中に解説のとおり、雨漏りなどの重い症状が進行してしまいます。

すると、外壁材の内側の断熱材や建材にも重いダメージが進んでしまうため、注意が必要です。

 

では、なぜ外壁塗装の劣化は起きてしまうのでしょうか。

その原因とは以下のとおりです。

 

外壁塗装の劣化の原因

外壁塗装の劣化の原因は以下3つに分類されます。

 

1.自然現象によるもの
外壁塗装は紫外線や太陽光の熱、雨、風や雪など自然現象による影響を常に受け続けます。

塗料は自然現象に負けないように耐久性が追求されていますが、未来永劫保てるものではありません。

 

次第に劣化が進行していき、やがて自然現象にも耐えられなくなってしまいます。

特に紫外線や熱による影響は強烈であり、塗膜の化学反応の原因です。

 

2.施工不良によるもの
外壁塗装は人の手による作業で行われています。

そのため、残念ですが時々施工不良が発生してしまうケースもあります。

 

塗料の耐用年数は一般的に約10年前後と言われていますが、真新しい塗装にもかかわらず1~2年程度で塗膜の剥がれなどの症状が見つかったら、施工不良が起きたと考えられます。

 

下地処理にミスがある、塗装の工程で問題が起きていると、早期にトラブルが発生することがあります。

 

3.汚れによるもの

外壁塗装の劣化症状でピックアップしましたが、防水効果が劣化するとカビなどの汚れが発生します。

すると、微生物が外壁上で繁殖してしまい、外壁塗装が傷む原因となるのです。

 

カビ類の汚れが見つかったら、高圧洗浄で早急に除去することが望ましいでしょう。

 

塗装以外の劣化も起きる

外壁上では、外壁塗装以外にも経年劣化が進行するものがあります。

それは「コーキングの劣化」です。

 

コーキングは外壁材同士をつなぐ樹脂材を指すもので、塗装不要の外壁材にも応用されています。

 

コーキングも経年劣化が進行するもので、最初は弾力性のあるゴム材だったものが、徐々に乾燥した状態になりひび割れが発生したり、めくれたりしてしまうのです。

 

コーキングの劣化も塗装同様で放置してしまうと、雨漏りなどの原因につながります。

劣化が見つかったら早期に補修・リフォームする必要があるパーツですので、覚えておきましょう。

 

外壁塗装の補修方法とは?

外壁塗装に劣化の症状が見つかったら、さっそく補修やリフォームを検討しましょう。

外壁塗装はダメージの早期発見なら、簡潔な補修方法で解決できます。

 

一方で、住まいの外観を大胆に変えたい場合や、部分補修では補えないダメージの場合には、リフォームを実施します。

 

外壁塗装の補修とは

小さなひび割れや剥がれなどの症状の場合、外壁塗装はコーキングを使った部分的な補修、シーリング材の注入などの方法で対応できます。

 

大き目のひび割れの場合でも、ダイレクトシール工法と呼ばれる方法で、シーリング材を充填しカバーする方法もあります。

いずれの方法も外壁塗装のプロに診断してもらい、部分補修でカバーできるダメージなのか判断する必要があります。

 

必ずメンテナンスを経てから補修を決めましょう。

 

塗り替えとは

外壁塗装のダメージが大きいケースや、美観を丸ごとチェンジする場合には塗装の「塗り替え」がおすすめです。

住まい全体の塗料がリフレッシュされるので、経年劣化も目立たなくなります。

 

費用は部分補修よりも高くなるものの、外壁材全体を再度塗料でカバーできるというメリットもあります。

 

まとめ

この記事では外壁塗装の経年劣化について、症状例や補修方法について詳しく解説を行いました。

外壁塗装は住まいの美観はもちろん、建物全体を守ってくれる効果があります。

 

経年劣化を放置してしまうと建物全体にダメージを与える原因となるため、メンテナンスを欠かさないように注意しましょう。

 

新潟県胎内市を中心に塗装工事を請け負う伊藤塗装です。
外壁塗装・屋根塗装のことなら経験豊富な伊藤塗装にぜひお任せください。

会社名:伊藤塗装
住所 :〒959-2654 新潟県胎内市本郷町7-68
TEL :0254-44-6770(FAX共通)
営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜・祝日
対応地域:胎内市を中心とした下越エリアから村上
業務内容:外壁塗装/屋根塗装/コーキング・シーリング/各種吹き付け塗装/木部灰汁洗い/ベランダ防水/外壁張り替え